初診時選定療養費の額改定について
「初診時選定療養費」改定についての重要なお知らせ
この度、国が進める医療政策「医療機関の機能分化と連携」を推進するために、「初診時選定療養費」(*注)を、令和2年4月1日より、 現行の「3,300円(税込)」から「5,500円(税込)」に変更させていただくことになります。
(当院は一般病床200床以上の地域医療支援病院の指定を受けておりますので5,000円以上が義務付けられています)
なお、「紹介状」をお持ちの患者さまには、「初診時選定療養費」をご負担いただくことはございませんので、
受診の際には「紹介状」をご持参いただくようお願いいたします。
今後とも、地域の患者さまに、【より良い医療・質の高い診療】を提供できるよう診療体制を整えてまいりますので、
何卒、ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
(*注)初診時選定療養費とは、国が定めた制度で、初診の際、入院ベッドが200床以上の病院に「紹介状」なしで受診された場合に、診察料とは別にかかる費用のことです。当院を初めて受診される方、及び当院のいずれの診療科にも、しばらく受診していない方(初診の方)が対象となります。
院長
費用 | 期間 | 料金(税込) |
---|---|---|
初診時選定療養費 | 令和2年3月31日まで | 3,300円 |
令和2年4月1日から | 5,500円 |